ビットコインは仮想通貨FXで触ってはいましたが、
少額でハンドリングしている都合上、
ロストカットを気にせずに保有しておきたかったので
仮想通貨専門の口座をいくつか申請していましたが
bitbank(ビットバンク)の本人確認が完了し
めでたく取引可能な状態となりました♪
bitbankを選んだ理由
仮想通貨の業者さんを選択する素人目線のポイントしては
- 取引手数料が安い
- 取引所を有している
- 入出金手数料が無料
- 取り扱いコインが多い方が良い
取引手数料はスプレッドを設けていたり、取引のパーセンテージだったりと
同じ基準では無かったので結構悩みました。
ブログなどでお勧めされている中には
単にアフィリエイトのキックバックが高い業者さんを優先的に推奨していたりするので
参考にするには取捨選択に苦労しました。
良心的な営業姿勢
SNSなどを駆使せずに真摯に仮想通貨やFXのブログで
アフィリエイトブログという印象が無かった
何人かのブロガーさんたちの複数が口を揃えていたのが
「bitbankは良心的」という言葉でした。
私が求める希望をほぼクリアしていたことで口座申請をしました。
bitbankの口座申請からビットコイン取引まで
- PCから新規口座申込でメールアドレス入力
- 入力したメールアドレス宛に次ステップのメール着信
(パスワードの設定案内) - 基本情報のフォーム入力
- 本人確認書類のアップロード
この手順で口座開設の手続自体は完了ですが、
申請を初めてから手続き終了までは15分以内で完了でした。
その後、二段階承認の設定やSMS承認などの簡単な作業をこなして
本人確認が完了するのを待つだけ。
口座開設の申請はとっても簡単。
ネットで「bitbank 口座開設」でググれば詳しい案内や説明がありますが、
ぶっちゃけ必要ないくらいの簡単でユーザビリティに優れた
口座開設の流れでしたから
ネットに慣れて無くても大丈夫って感じでしたょ。
申込みから本人確認まで7日間
値上がりを予測(あくまでも予測)している者としては
口座開設が待ち遠しくて首が伸び切ってましたが、
7日間という期間は、FX口座の開設と比較しても
同時期に申請した仮想通貨口座と比較しても
遅くもないし早くもないし…という印象でした。
1社だけ申請から開設までメッチャ早い会社がありましたが、
たぶん申請から取引までは一週間が目安って感じだと思います。
入金してビットコインを買ってみた
各人に振込専用口座が用意されているので、
楽天銀行から指定の専用口座へ振り込み!
振込手数料は自己負担ですが、
楽天ポイントで振込手数料をケアしたので実質無料。
30分後に確認したらbitbankへの入金が確認できました。
気づかなかったけど入金完了でメールが着信してました(^^;
チャートはTradingView(トレーディングビュー)を採用しているようで
MT4に馴染めずFXでもTrading Viewを使っている私個人としては有り難い。
取引所は「板」なので過去に馴染みは無いですが、
価格には販売所よりも安いのですし、
今後も使うことがあると思うのでトライ&エラーで慣れるしか無いですね。
もちろん販売所もあるので、時と場合によって使い分けって感じでしょうか?
いかんせん、FXすら慣れたとは言い難いので
仮想通貨取引に関してはこれからってところですから
入金した少額で操作感を覚えていくことにします。
コメント